2024年11月29日:持ち上げては下ろす

見た:人間から連絡が来て罪悪感に駆られ、気持ちを強く持つ。私が悪かったとしても、方針はもう変わらない。

聞いた:鼻中隔湾曲症の手術のため、いつも通っているところとは別の病院へ。普段はクリニックにしか行かないので、病院に行くのは久々で新鮮だった。

立会人をどうするかなどの問題はありつつ、手術の予約は取れた。日帰り、せいぜい一泊だろうと思っていたらそうではないらしく慄く。そうなんだ…当面は体調を整えるくらいしかやることがないので、万全にしておく。

味:病院の予約時間になるまでどこかに入って時間を潰そうと思ったら、どこも営業していなかった。仕方ないのでコンビニに行ったら、同じく時間を潰している人間が多くいた。暇な人間たちの弛緩した空気の中でカフェラテを舐める。

触った:持ち上げては下ろす。安全ではない。

嗅いだ:濃いめに出汁を取る。

2024年11月28日:好きにする

見た:税務署から連絡が来る。青色申告についての相談会の誘いだった。

こういうの来るんだ、自治体が税を得ることに力を入れていて良いですね。青色の色々は済ませたので相談会に行く必要はないけど、これに助かる人はいるんだろうな。

聞いた:良くない連絡が入り関係者に相談する。

利害関係がめんどくさく、10秒で説明できる問題が起きている。関係者から許可を得て自由にする。

味:雑炊。塩が入ると美味しい。

触った:白菜を抱え持つ。もうだいぶ減った。充実した食生活の証左。

嗅いだ:ごま油。

2024年11月27日:ウイニング労働

見た:仕事。今月分が終わり、明日からはウイニング労働が始まる。光栄です。

聞いた:方言。いまだに聞き取れない。聞き取れないことが私を外様にしている。

味:烏龍茶。久しぶりに飲んだ気がする。

触った:肉体の調子が悪い日。なんか機能が低い。冬だからか?

嗅いだ:気遣いの湯気。

2024年11月26日:無感覚であろう

見た:人間からの連絡が多めで感情に起伏が出る。嬉しいかどうかは保留として、ありがたい。

聞いた:音楽をずっと鳴らす。好きな曲って何回聴いても好きだからすごいな。

味:白菜と肉と雑多な野菜を炒めてとろみをつけたやつ。これをうま煮と呼びます。

触った:窓を開け閉めする。

嗅いだ:なるべく無感覚であろうと努めた結果の無臭。私の世界ににおいはなく、代わりに私がにおいを作った。

特記事項:よくないものを読んでしまって精神の古傷が開いた。

いくら娯楽作品で興味があってもアレは読むとヤバいからやめましょう。心の傷って本当に一生治らないので、ヤバくなるやつは一生避けて生きてください。別に難しくはないよね?

2024年11月25日:生命力だ

見た:終日仕事。
なんかあまり集中できず、捗っていないな~と自分が嫌になっていたけど、進捗を見たら思ったよりは進んでいた。じゃあ良いんだけどさ。

聞いた:平井堅。ここ数年でうすうす勘付いていたけど、平井堅のことがめちゃくちゃ好きっぽい。

もともと私は好きな人(恋愛に限らず)が好きな音楽を好きということにして聴いていた。KOKIA安藤裕子筋少も讃美歌もそういう始まり方で聴くようになったけど、よく考えたら平井堅はしょっちゅう聴くくせに好きな人間が近くにいた覚えがない。これからは平井堅が好きだと言っていこう。**********ちょうどいいですね。

味:純豆腐。もっと辛くしても美味しかったか。

触った:元気いっぱいな生き物を触る。すごいな、生命力だ。

嗅いだ:灯油だけ。

2024年11月24日:レガシー、光栄です。

見た:引き続きレシピを漁って陶然とする。カステラ……カステラもいいな……。

聞いた:人間に悪いジョークを言ったら非難された。「あなたはチェルノブイリです!」と言われ、良いこと言うジャン…と思って嬉しくなる。レガシー、光栄です。

味:白菜のオーブン焼き。

cookpad.com

とても良い!!家にある白菜、ほとんどこれで消費してもいいな。何度でも作りたい。

触った:洗濯物を干す。洗濯物を干す時に頭を壁にぶつけなくなった。これはね、進歩ですよ。

嗅いだ:コーヒーを淹れる。今日のはマシな味。

電動ミルの寿命が来たかもしれない。使う前夜にフルで充電しても豆を挽いている最中に電池切れになる有様で、もう買い替えた方が良さそう。人間に聞いたところ、コーンカッターが良いらしい。

www.uniqstyle.co.jp

たぶん今使ってるのがこれの古い型(最新版はType-C給電だけど私の持っているものはType-B給電のため)。充電機能が終わった、または終わりかけていること以外に不満はないので新しい型を買い直しても良い。要検討。

別の人間からはこれを勧められた。

2024年11月23日:粉をいじりたい

見た:料理がしたくてレシピを漁る。

家にずっといるので、基本的には3食自炊をしている。とはいえ毎日食事を準備していると「冷蔵庫にあるものを温め直す」くらいで終わる回も多く、そういう日が続くと欲求不満にムラつく。特に9月は引越し準備、10月と11月は引越し後の色々に追われて知っている料理しか作らなかったのがキているらしく、猛烈に作ったことのないものが作りたい。今のところの有力候補はトムヤムクン。あとはメモ帳に「レーズン入りキーマカレー」とだけ書いていたのでそれも作りたい。

お菓子も作りたいな。ドーナツ・どら焼き・クッキー・スコーンを一気に作りたい。食べきれなくて困るだろうけど全部一気に作りたい。同時に全部に着手してキッチンをめちゃくちゃにしたい。料理がしたいというか粉をいじりたいのかもしれない。

聞いた:情報共有、了解。私の介入はまたいずれ…来年くらいには。

味:パクチーと春雨の炒め物。

note.com

有料レシピだけどこれ。パクチーが平気なら美味しいと思います。これは生パクチーが手に入り次第作る(三つ葉が手に入ったら自動的に丼ものを作るのと同じ)ので、料理をしたい気持ちの解消には繋がらない。

触った:白菜を2玉抱える。こんなにあったら何でも作れちゃうな、夢いっぱい。

嗅いだ:家全体が煙臭い。灯油ストーブを使う日は仕方ないですね。窓を開けます。